![]()
□【公式サイト】牛若と弁慶の公式ページ
●はじめに
この機種はオイラ打ったことがないので、データを見た感想を書いています。
またこの機種は、モードと設定の組み合わせによってST放出確率が違うというのが特徴。
●モードの説明
通常モード・ハマリモードA(一番ハマる)・ハマリモードB・連チャンモード・即連モード(一番解除率がいい)の5つあります。
モード移行は、BIG放出時のみです。
●設定ごとの特徴(ST解除率はリプレイ成立時のST解除率です。チェリー・松・月・純ハズレを抜かしたST解除率のことです)
<設定1>ほぼハマリモードA・B(A・Bの合計で、48.4%)と連チャン・即連モード(連・即の合計で43.7%)のモード移行を繰り返す。
ハマリモードAでのST解除率は819.2、ハマリモードBでのST解除率は1/546.1
即連モードでのST解除率が1/27.3といいため、連チャンするときに早めのゲーム数で出ることが、多かったらこの設定の可能性があり。
即連モードへの移行確率が25%と全設定の中で一番いい。
一言で言うと荒波。
<設定2>通常モードの移行率は37.5%で、またそのST解除率は1/273と確率がいい。
連チャン・即連モードの合計の移行確率は、31.2%と全設定の中で一番確率が悪い。
即連モードへの移行確率は、6.2%なのでほとんど移行しない。
<設定3>ほぼハマリモードA・B(A・Bの合計で、37.5%)と連チャン・即連モード(連・即の合計で56.1%)のモード移行を繰り返す。
即連モードでのST解除率が1/27.3といいため、連チャンするときに早めのゲーム数で出ることが、多かったらこの設定の可能性があり。
一言で言うと荒波。
設定1と違うのは、ハマリモードでのST解除率の確率が、よくなっているところ。
ちなみにハマリモードAでのST解除率は1/728.1、ハマリモードBでのST解除率は1/504.1
<設定4>
通常モードへの移行確率が40.6%と、他の設定よりも良く、ハマリモードへあまり移行しない(A・B合計で、18.7%)
ハマリモードAへの移行確率は、6.2%なのでほとんど移行しない。
一言でいうと結構安定している。
設定2と違う点はハマリモードへの移行確率。(設定2のハマリモードA・Bの合計移行確率は、31.2%)
<設定5>
通常モードでのST解除率が1/409.6と一番悪い。
連チャン・即連モードの移行率の合計が62.4%と全設定の中で一番いい。
一言でいうと超荒波。
あと、設定1・3と違うところは、ハマリAモードでのST解除率が1/606.8となっており、確率がよくなっている点。
<設定6>
ST解除率が、通常モードで1/211.4・ハマリモードAで1/344.9・ハマリモードBで1/262.1となっており、全設定の中で一番いい。
連チャンモードでのST解除率が1/131.0・即連モードでのST解除率が1/65.5となっており全設定の中で一番よくない。
即連モードへの移行確率が25%で、全設定の中で一番いい。
一言で言うと高設定のノーマルAタイプみたいな感じ。
●奇数・偶数設定の特徴。 奇数設定は、大ハマりしやすいが、連チャン時には早く解除しやすい。
偶数設定は、大ハマりしにくいが、連チャン時には遅く解除しやすい。
●設定変更時
通常モードからのスタートです。
●その他 BIG間で1800G以上ハマるとスーパーBIGになります。